教育・人文科学・生活


Quoraにお寄せいただいたご質問

もしも先に物理学が生まれていたら、仏教は生まれていなかったと思いますか?

女心って謎すぎませんか?男子校だった僕にはどれだけ手を伸ばしても掴めそうにありません。

年間の貯金額について 社会人4年目で年収500万円ぐらいで、年間40万貯金していますが少ないでしょうか?また、現在の貯金額は120万程度ですが4年目としては少ないでしょうか?

この世界は結局のところ我々が知らない裏の世界の人々が支配しているのでしょうか?それともちゃんと我々が普段のニュースで見るような政府や政治家によって支配されているのでしょうか?

男性として、女性が話してるのをただ聞いていればよく解決策を話す必要がないことが理解できません。詳説してくれませんか?

日本人が子供を作らなくなった、本当の理由は何なのでしょうか?お金とか言いますが、昔はもっと貧しくても子沢山だったわけですし、そんな理由ではないように思います

イーロン・マスク氏が Twitter社を買収、支配権取得後にCEO、CFO、法務・信頼・安全担当責任者を始め 幹部全員を解雇したそうです。この解雇にはどのような意図があるのでしょうか?

日本人の多くが死刑に賛成な理由はなぜですか?

NHKの解約のスピードが、想定の4倍のスピードで進んでいる事が話題になっていましたけど、若い世代を中心にテレビを買わないので、近い将来契約自体しなくなるって感じますけど如何でしょうか?

相対性理論は物理学科の学生は何年生に学びますか?

人間が知性を手に入れてから何千年も男尊女卑で存続してきたのに、たかだか百年ちょっと前に出てきた男女平等で人間は存続できるのでしょうか?宗教の大半は男尊女卑で、少子化の原因は女性が社会に進出したからです

「公益資本主義」は日本で実現しますか?

おにぎりについて、母親の手で握られたおにぎりが美味しいって感じますけど皆様は如何でしょうか?

安倍氏暗殺事件で、山上容疑者が撃ったのではなく、スナイパーがビルの屋上からやったとの噂があります。貴方はどう思いますか?

預金残高がいくらなら安心しますか?

森会長を擁護する気持ちはさらさらありませんが、女性がいる会議って本当に話が長いのでしょうか?私はそういう経験がないのでどういうことかと思って

私は男になりたかったです。 (私自身は女です) 男子の絡み方が好きで、前から思ってました。 でも、ジェンダーレスとかとは違うんです。これはなぜでしょうか?

男性について、女性がわかっていないことは何でしょうか?

「女の敵は女」は本当だと思いますか?個人的には、そう言われる女性 (性格が悪い等) がたまたま女性という性別を有していただけで、女性全体は悪くないと思います。皆さんの意見が聞きたいです。

以前から問題になる選民思想について、選民した所で必ずしも優良な人間だけ選別出来る訳では無いって感じますけど、何故選民思想を信望する人間が居るのでしょうか?

1年浪人すると生涯年収が1000万円減るという理由で滑り止めの大学に行くことについてどう思いますか?

なぜ最近はまともな人でも独身の人が多いのですか?

高1の娘が将来の事で悩んでいます。「就きたい職業?興味のある仕事?何がしたいかわからない」進学先大学、学部を絞る上で、どのようにアドバイスすべきでしょうか?

実家で常に家に人が居ます。お金をできるだけかけずに一人になる方法はありますか?

アフガニスタンに派遣されていた日本法人(外務関係)の人たちは現地の言葉ができたのですか?

日本の同調圧力がそんなに嫌なら海外に行けばと言われますが、それは本当に良い選択ですか?

同調圧力とはルール遵守を強制されることですか?

長生きすればするほど、お金が必要になる気がします。長生きとお金 (貯蓄とか) の損益分岐点って存在しますか?

出題範囲とされている教科の教科書を隅々まで理解していれば、入試問題で満点を取れますか?

ドーナツの穴を残してドーナツを食べ終わったら、ドーナツの穴はどうなりますか?

日本は本当に同調圧力が強いのでしょうか。私はそう感じたことがありません。自分を貫き通す胆力が無かった、或いは胆力の無かった自身の弱さ認めず、棚に上げている人が大勢いるという見方はできないでしょうか?

文系大学生です。これまで数学から逃げてきたのですが、論理的思考や単純に数学に興味があり勉強し直したいです。中学から高校までの内容でおすすめの参考書等はありますか?

血液型と性格の因果関係はないといわれていますが、多少はあてはまる部分があると思うのですが、どうでしょうか?

血液型と性格って本当に因果関係があると思いますか?その根拠があれば教えて下さい。

日本は遣隋使で「日出ずる処の天子…」と言って隋を怒らせたそうですがその後遣唐使を何度も派遣し付き合いを続けたわけですが、そんなに失礼な蛮国を何故唐は許していたのですか?

本を読みたい。感銘を受けた本。考え方が広くなった本。これは読んでおいた方が、良いと思った本。教えて下さいませんか?

労働市場におけるロボットの普及は、日本経済を成長させるのに効果的でしょうか?

選挙、政治、世界情勢の話をすると微妙な反応をされるのは何故ですか?

中国で春秋戦国時代が始まった頃、日本は縄文時代でした。このあまりの格差に驚きますが、その後、飛鳥、奈良時代に一気に日本は文明化(中国化)しますが、その担い手は大陸から渡って来た人達ではありませんか?

緊急地震速報や災害時の情報提供ツールとして国民を守るためのインフラは十分備わっていると思いますか?

「若者のテレビ離れ」ってよく聞きますが、どうしてテレビを見なくなったと思いますか?

「漢字」以外に表意文字が現在まで生き残れなかったのはなぜでしょうか?

大陸から文字が入ってくるまで、日本列島には文字がなかったと言われていますが、当時の日本列島人が文字を独自に創らなかった背景は何が考えられますか?

かつて西洋はフン族、モンゴル族、日本人、東洋人を恐れていたのに、なぜ今は西洋がその文化と言語で世界を支配しているのか?

子供がいるのに、不倫をする人は、子供のことが頭をよぎらないのでしょうか?

日本と韓国は先進国に属していますが、ヨーロッパの国、例えばフランスに比べて、一般人が生きているのが辛くて疲れています、何故ですか?

文系と理系のどちらも勉強したいせいで、高3で理転し、浪人中に文系を勉強したい願いも出てきて二浪して文転もしようかと迷い、もうどん詰まりです。どうすりゃいいんですか?

極右政権と極左政権ではどちらで暮らすほうが生き残る確率が高そうですか?

今は、理系の大学だと院に進む割合がとても高いです。一方、企業は院卒を取りたがりません。大学院への進学の良し悪しは、どのように考えれば良いでしょうか?

なぜ日本の大企業は大学院で情報科学を専門にしていた人を平気で工場に配属したりするのですか?

そんなに長生きしたいですか?人生で、老人の期間が長くなるだけです。若者の期間が長くなるならいいけれど、老人で介護や医療が必要になってまで、生きたいのですか?

日本の長寿化における、現役世代の負担についてどう思いますか?

多くの国では権力闘争で最高権力者の座を奪い合う歴史を持ちますが、日本の権力者は何故天皇を倒してその座を奪おうとしなかったのですか?

死刑制度が世界的には徐々に廃止される中、日本では存続しているのは何故ですか?

中国史の特徴や傾向は日本と比べてどのように違いますか?例えば国民性や政治的特徴などの違いについて教えてください。

女系天皇を認めれば天皇家の皇室は終わると書いてますが、なぜ終わるのですか?伝統=唐時代の皇帝の価値観を引き継いでおり、ただの男尊女卑ではないでしょうか?論理的な”だめ”の理由があるのでしょうか?

縄文時代の晩期に日本の人口が極端に減ります。26万人ほどいた人口が7万人に減ります。原因は何ですか。弥生人が渡来して縄文人を殺したとしてもそんなには減らないと思いますが?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です